スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
オオタカ食事中
今日の夕方に一本の電話が

キャンパス内でどうも鷹らしき鳥が何かを食べているとのこと

全力疾走で見に行ってみると・・・
~オオタカ~ 成鳥オス

エサになってしまったのはドバト

そのうが膨らんできている^^
ここではたまにオオタカがエサを押さえるのを目撃しますが,
今回が一番よく観察できましたww

近くで数つがいのオオタカが営巣していますが,彼はどこの家の旦那かな?
上手く個体識別が出来ると楽しいけど,なかなかそこまで手が回らない

最近とても暖かく,家の周りのカエルの合唱も始まりました

綺麗な花もたくさん咲いて,今が一番過ごしやすい季節かな?
でも5月病にはならないようにしなくては

せいいち
なんか年齢というより個体差とかもあるかも…3年ほどで赤くなる個体もいれば,オスでも一生黄色いのもいるとか?
ちなみに僕は信州では虹彩が赤いオオタカを見たことないです☆
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)